安倍晋三元総理の国葬を2022年秋にとりおこなうことが決定されました。

国葬の日は何をするの?

国葬になると休日や祝日になるの?
そんな疑問もわいてくるのではないでしょうか。
そこで今回は、安倍晋三元総理の国葬についての情報をまとめていきたいと思います。
✔安倍晋三元総理の国葬は休日・祝日になる?
✔安倍晋三元総理の国葬で会社や学校は休みになる?
✔過去の国葬の事例は?歴代の国葬者は
安倍晋三元総理の国葬が決定
2022年7月14日、安倍晋三元総理の国葬を行う事方針が固められました。
先週銃撃されて亡くなった安倍元首相の葬儀について、政府は今年秋に「国葬」で行う方針を固めた。
複数の政府関係者によると、8日に奈良市で街頭演説中に銃撃されて亡くなった安倍元首相について、今年秋に「国葬」を執り行う方針を固めた。
ある政府関係者は「歴代最長の在職期間、特に外交上の功績を世界の首脳から高く評価されている」などと説明している。引用元:FNNプライムオンライン
歴代総理大臣の中で国葬が行われるのは、1967年に亡くなった吉田茂氏以来とのこと。

結構な国民が初めてのコトだよね
国家に功労のあった人の死に際し、国家の儀式として国費をもって行われる葬儀のこと
出典:Wikipedia
・昭和天皇(1989年)
このお二人です。

天皇や皇太后でも国葬された人は数少なかったんだね
安倍晋三元総理の国葬の日は休日・祝日になる?
安倍晋三元総理の国葬の日は休日・祝日になるのか、過去の事例をもとに紹介していきたいと思います。
吉田茂元首相の国葬は休日・祝日になった?
前章でも述べたとおり、過去に総理大臣で国葬となったのは吉田茂氏のみです。
その際に休日や祝日になったのかについて調査したところ、
昭和天皇の国葬は休日・祝日になった?
昭和天皇の国葬の日は

休日を定めるには法律の改正が必要なんだね!
(参考:法律第4号)
つまり、安倍晋三元総理の国葬の日を丸一日の休日・祝日とするためには法律の改正が必要ということになります。
反対派も多い中で、今後どういう方針となっていくのか注目を浴びそうです。
安倍晋三元総理の国葬で会社や学校は休みになる?
であったことから、半休にはなりそうですね。
会社や勤務先も同様の対応となるかについては、その企業の方針によって変わってくるかと思います。
歴代総理の葬儀方法一覧
前章でも述べた通り、過去に『国葬』を執り行ったのは
・昭和天皇
・吉田茂元首相
年 | 名前 | 葬儀の種類 |
1962年 | 吉田茂 | 国葬 |
1975年 | 佐藤栄作 | 国民葬 |
1980年 | 大平正芳 | 合同葬 |
1987年 | 岸信介 | 合同葬 |
1988年 | 三木武夫 | 合同葬 |
1995年 | 福田越夫 | 合同葬 |
2000年 | 小渕恵三 | 合同葬 |
2005年 | 鈴木善幸 | 合同葬 |
2006年 | 橋本龍太郎 | 合同葬 |
2007年 | 宮沢喜一 | 合同葬 |
2020年 | 中曽根康弘 | 合同葬 |
・国葬▶すべて税金
・国民葬▶税金+遺族の費用
・合同葬▶税金+遺族と政党の費用
政府によると、それぞれに明確な法律上の定義はない。
誰(何)が主体となって執り行うかの違いのようです。
安倍晋三元総理の国葬への世間の反応
安倍元総理の国葬について、賛成と反対のそれぞれのハッシュタグがトレンドに上がるほどの注目を浴びました。
どちらの意見も紹介していきたいと思います。
国葬への賛成派意見
安倍晋三元総理の国葬が行われるよう、気運を高めていきましょう。
この呼びかけに”いいね”をつけたり、ご自身のSNSで発信するなど、多くの国民が国葬を望んでいることを示していただけると助かります。仲間の議員や先輩議員にも呼びかけています。お願い申し上げます。#安倍晋三の国葬に賛成します pic.twitter.com/JNO763zSw2— きかわだひとし(黄川田仁志)埼玉3区 (@kikawadahitoshi) July 13, 2022
安倍さんを国葬にて送り出す、ということに賛成の方はいいねとリツイートお願いします。#安倍さんを国葬に #安倍さんありがとう #安倍さんのご冥福をお祈りします
— Game Changer ”习近平是小熊维尼” (@GameChangefreak) July 9, 2022
安倍元総理『国葬』を求める声。
批判してる人たちは、個人的な葬儀と勘違いしてるんじゃない?これは外交の場でもあり、各国首脳がテロで亡くなった安倍さんにお悔やみにと殺到してる現状で国として場を提供し、各国首脳を迎えるのは当然のことだと思う。 pic.twitter.com/sWNr4RpjV9
— Mi2 (@mi2_yes) July 14, 2022
安倍元首相を国葬にしたら税金がどうこうと言って騒いでる人達が、本当に貧しいのはお財布ではなく心。こういう時に心の貧しさを晒すなんて恥ずかしい話。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) July 10, 2022
賛成派の意見には、今までの功労への感謝の意や今回の国葬が外交というとても大切な場にもなり得ることを意見する声が多くありました。
国葬への反対派意見
#安倍晋三の国葬に反対します
総理大臣経験者の「国葬」には法的根拠がありません。
(安倍氏以外でも反対)国葬令は、日本国憲法施行の際現に効力を有する命令の規定の効力等に関する法律の第1条の規定により、 1947年12月31日で失効しています。
慣例通り、自民党と内閣の合同葬にしてください。
— 🌻 wakako mitsuhashi 憲法が、希望。🕊☂🍎🎗😷🏠 (@waka__chang) July 14, 2022
安倍晋三氏は臨時国会召集要求無視などの明確な憲法違反を犯し、また国権の最高機関たる国会に対して公的に集計されているだけでも1年以上の長きに渡り118回の虚偽答弁を行い、統治の根本を破壊してきた人物であるというのもそうですが、そもそも「国葬」という反民主的な権威主義的国事に反対します。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) July 14, 2022
国葬反対です‼️
森友事件も闇の彼方なのに、又また、安倍さんの為に我々の税金を無駄遣いしないで下さい😩— tomy (@aAObDN4lg7UYdLJ) July 9, 2022
安倍さん国葬って何なの?
長期政権だったから??
一政治家の葬儀を国葬などと断固反対します。
悪いけど、様々な疑惑は何一つ解明されず、カルト宗教団体とな関係など、国葬になど値しません。神格化するような真似をしないで頂きたいわ。— にこにこまま (@6S1o6aP8GgV9jhz) July 14, 2022
反対派の意見には、過去の安倍元総理の行いも踏まえると酸性とは言い難いという声でした。
まとめ
今回は安倍晋三元総理の国葬について情報をまとめてきました。
まだ明らかになっていない部分が多々ありますが、随時情報を更新していきたいと思います。
安倍晋三元総理の国葬費用はいくら?どのくらいの税金が使われるか調査
安倍元総理の国葬は休日になる?学校や会社は休みになるか過去の事例で調査
統一教会の献金ノルマはいくら?山上徹也の母親の寄付額や借金額を調査!
奈良県警本部長やSPの処分内容は?更送・クビ・辞任など今後どうなる?
安倍晋三を警護したSPは何人?なぜ至近距離で撃たれた?無能すぎると話題