電動キックボートの規制が緩和され、ほぼ自転車として乗れるようになったと報じられました。
規制緩和により、16歳以上であれば免許不要で乗れるようになりました。
これを機に若者の電動キックボードの利用が増えているようです。
場所によっては電動キックボードのシェアリングサービスやレンタルができるそう。
今回は電動キックボードのレンタルはどこでできるのか?場所や料金について、またその際は保険適用になるのかについて調査してみました。
電動キックボードはレンタルの料金はいくら?
電動キックボードの料金は以下が相場となります。
▶1分(10分経過以降)/16円~20円
電動キックボードのレンタル料金は10分あたり100円~150円のようでした。
10分経過以降は1分ごとに課金式のサービスが多いようです。
レンタル会社によっては30分でいくら、といった区切りで設定しているところも見受けられます。
中々まだ新しいサービスでもあるため今後変動していく可能性もありそうですね!
代表的な会社別の料金が以下となります。
代表的なレンタル会社別の料金表
代表的な電動キックボードのレンタル会社の料金表を記載します。
まだまだ運営会社の数は少ないですが、今後どんどん増えていきそうですね!
Luup | mobby | ema | SUMRIDE | |
エリア | 東京・神奈川・大阪・京都 | 福岡 | 東京・千葉・宮崎・神奈川 | 大阪・千葉 |
料金(税込) | 10分110円 以降1分16.5円 |
30分150円 以降1分5円 |
10分100円 以降1分15円 |
10分110円 以降1分15円 |
運営会社 | 株式会社Luup | 株式会社mobbyride | 株式会社EXx | 株式会社長谷川工業 |
レンタルする際の目的によっても変わってくると思いますが、ただの移動手段として活用する場合はお得な設定ですよね。
特に東京や大阪などの都市部では電車に乗るには微妙な距離だが歩くと遠い、というケースも多いです。
15分活用したとしても最安値で175円(ema)です。
今回の電動キックボード規制緩和によりさらに利用できるエリアも拡大していきそうですね。
電動キックボードがレンタルできる場所は?
では実際に電動キックボードはどこでレンタルできるのでしょうか?
上記ではざっくりとしたエリアを紹介してきましたが、そのエリアのどこでレンタルできるのか?について調査してみました。
Luupのレンタル場所
現時点の電動キックボードの最大手、Luupのレンタル場所はGoogleマップで検索できました。
電動キックボードの会社Luupは、渋谷・新宿・六本木を中心に展開しています。
大阪でも難波エリアで拡大中です。
Googleマップで「Luupポート」で検索すると以下のように出てきます。
しかし、まだGoogleマップに反映されているレンタル場所は一部のようです。
公式HPでは東京都では以下地点に設置されていました!
とんでもなく多いですね。
利用にはアプリのダウンロードが必要ですので、公式HPからダウンロードしてみてくださいね。
mobby・ema・SUMRIDEのレンタル場所
mobby・ema・SUMRIDEに関してはGoogleマップでの検索は現時点では不可でした。
mobby・ema・SUMRIDEは公式HPからLINEで友達登録後にレンタル可能な場所がわかるようです。
こちらからLINEで登録して電動キックボードの地点をチェックしてみましょう♪
電動キックボードのレンタルは保険適用になるの?
調査したところ、電動キックボードのレンタルには、会社毎に保険適用されているようでした。
LUUPでは、お客様の事故やケガ等に対応する保険を用意しております。
なお、保険金の支払いは保険約款に従い、保険会社の判断によって支払われます。
引用元:Luup公式HP
電動キックボードのレンタル会社が保険も完備してくれているようであればかなり安心ですね♪
今後ますます発展していきそうです。
まとめ
今回は電動キックボードのレンタルの料金やレンタル場所、そして保険適用なのかについて調査しました。
電動キックボードのレンタルはまだ始まって間もないサービスですが、レンタルエリアも確実に拡大してきています。
今回の電動キックボード規制緩和によりさらに需要が増していきそうですね。
今後も情報が新しくなっていき次第UPしていきたいと思います。
コメント