東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「スペース・マウンテン」。
周辺環境が一新されて2027年にリニューアルオープンされることが発表されました。

引用元:Twitter
東京ディズニーランドの中でも昔から人気の高いアトラクション「スペースマウンテン」ですが、一体いつまで楽しめるのでしょうか。
また新しいトゥモローランド・スペースマウンテンがどうなるのかについて調査・予想してみました。
スペースマウンテンがリニューアル!
オリエンタルランドによると、2024年に現在の「スペースマウンテン」の終了が発表されています。
正式な日程までは未だ明確となっていないため、こちらは分かり次第UPしていきたいと思います!
現スペースマウンテンはいつまで?
現スペースマウンテンは2024年までとのことなので、2022年、2023年は未だ楽しめそうですね。
残り最低でも1年半は期間が残されているので、ぜひ最後に「スペースマウンテン」をもう一度楽しみたいですね。

こちらは詳細がわかり次第更新します♪
スペースマウンテンリニューアル後はどうなる?
東京ディズニーランド「スペースマウンテン」はリニューアルで一体どうなるのでしょうか?
報道では「スペースマウンテン」はリニューアル後には現在の屋内型のジェットコースターは引き継ぎながらも新たな性能や特殊効果がプラスされるとのことでした。
周辺施設のリニューアルも含め約560億円を投資して建設されるそうです。
ユニバのハリーポッターエリア▶400億円
ユニバの任天堂ワールドエリア▶600億円
560億円はユニバーサルスタジオジャパンのハリーポッター以上・任天堂ワールド以下ということになります。
金額からしてクオリティにかなり期待できそうです!!!
リニューアルは「スペースマウンテン」が位置するトゥモローランドの広場も含まれます。
夜には光や音の演出など様々な仕掛けで”未来”体験を楽しめるようですね。
オリエンタルランドは「より一層スリルと興奮に満ち溢れた宇宙旅行」を楽しめるようになると発表しています。

ワクワクが止まらなくなってきました・・・
スペースマウンテンのリニューアル後の追加コンテンツ予想!
スペースマウンテンの気になる改修後に追加されるコンテンツをネット上の情報も踏まえ予想してみました。
あくまでも予想と推測となりますので、正確な情報が出てき次第更新していきたいと思います。
新スペースマウンテン予想①最新技術投下
近年東京ディズニーシーにオープンした「ソアリン」でも見受けられました3D技術・4D技術は「スペースマウンテン」にも追加が期待できそうです!

出典:出典:東京ディズニーランドⓇ/東京ディズニーシーⓇ今後の開発計画について
上記画像のように、「ソアリン」でも、視界いっぱいに3D・4Dの世界が広がっています。
「スペースマウンテン」でもVRなど駆使した近未来な世界体験ができると楽しそうですよね♪
オリエンタルランドからの発表でも、以下のようにコメントがありました。
新たな性能や特殊効果をプラスすることで、より一層“スリルと興奮”に満ち溢れた〈宇宙旅行〉を楽しめるようになる。引用元:ファッションプレス
「ソアリン」「美女と野獣エリア」のリニューアルに続いた「スペースマウンテン」の改修。
こちらの2つのアトラクション以上の興奮と感動体験が期待できると思われます。
新スペースマウンテン予想②全く新しい乗り物+コースに
実は「スペースマウンテン」は過去にも1度リニューアルをしています。
それが2007年の時でした。
その際のリニューアル工事期間は約半年。
ジェットコースターのコースも変更はほぼ無しでCG効果等が加えられたようです。
今回の報道では「新しく建て直し」となると記載がありました。
そのため、新しい「スペースマウンテン」はコースや乗り物自体も一新されることが予想されます。
現在はジェットコースタータイプで何十名が一度に乗れるタイプですが、新機能であるVRや3Dをより楽しもうと思うと4名前後の少人数制となる可能性も高そうですよね。
最近VRを使ったジェットコースターでいうとユニバーサルスタジオのVRライドは以下のような仕様です。
より異空間を楽しもうとすると、大人数収容型の通常のジェットコースターでは前のお客さんが視界に多く入ってしまいます。
画像のような仕様であればVRでも3D・4Dでも映し出される映像や宇宙旅行の世界感がより入り込みやすくなるのではないでしょうか。

一体どんな技術が加えられるのか・・・本当に楽しみです!
新スペースマウンテン予想③スピード感や高低差は変わらない?
東京ディズニーランドのアトラクションは、総じて「幅広い人が楽しめる」仕様になっていると思います。
リニューアルにより”恐怖感”や”スピード感”を強化しすぎてしまうとジェットコースターが苦手な人が遠ざかってしまいますよね。
”夢の国”のコンセプトからも旧スペースマウンテンにさらに満足してもらえるアトラクションを目指すはずです。
そのためスピード感や恐怖感よりも目の前に広がる世界観で感動体験を提供してくれることを予想します!

あくまでも期待ですが・・・
スペースマウンテンリニューアルへのネットの反応
「スペースマウンテン」は1983年の東京ディズニーランド開園以降ずっと愛されているアトラクションです。
長い期間愛されていたアトラクションのため、残念という声も多く上がっています。
ネットの反応をまとめてみました。
みんな言ってますけど、スペースマウンテンの一大リニューアルが来るなんて夢にも思ってなかったですよね。
— Balloon-Syotaro(Disney) (@Syotaro_atD) April 28, 2022
スペースマウンテンもついにリニューアルですか。
確かにあれは「昭和に思い描いた未来」なので、むしろ郷愁さえ感じます。
個人的にはそのねじれた感じを楽しんでいたのにな…。
いずれ別れがくるというのは承知していますが、ちょっと寂しい。
— bonbon*bijou【4/10asshフェスタ】 (@bonbon_bijou) April 27, 2022
新スペースマウンテン
のデザインかっこいいけど、昭和感満載の今のスペースマウンテンをクローズするのは寂しい😭
— 嬰里(えいり) (@moonlit_cherry) April 27, 2022
残念という声も多くありましたが、「スペースマウンテン」や「トゥモローランド」の”昭和に考えた未来感”が否めないという意見も多数ありました。
昔の近未来が現在に近づいてきたことから、さらなる近未来をUPデートすることに期待する声も多かったです。
またネットでは、BGMも変わるのかな?という意見も多数ありました。
以下記事ではトゥモローランドのBGMもリニューアルで変わってしまうのかについて記載しています。
BGMについても気になる方は参考にご覧ください!
まとめ
今回は東京ディズニーランド「スペースマウンテン」がいつまで乗れるのか。
そして新しい「スペースマウンテン」はどうなるのかについて予想してきました。
オープンは2027年。まだまだ先ですが、今からワクワクが止まりませんね!