日比谷音楽祭2022が6月3日(金)~5日(日)に開催されます。
有名アーティストたちのライブはもちろん、ゲストとのトークなども楽しみの一つですよね。
今回は日比谷音楽祭2022のライブ配信も行われます。
直接いけない方や、行ったけど余韻に浸りたい方向けに、オンライン放送を見る方法と見逃し配信につてお送りしていきたいと思います。
また、アーカイブがあるのかについても気になりますよね。
分かりやすくお届けしていきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
日比谷音楽祭2022のオンライン視聴方法をわかりやすく解説!
日比谷音楽祭2022はリアルタイムでライブが生配信されます!
生配信のライブは臨場感があって自宅にいても現地の熱気を感じられそうですよね。
ライブ配信はU-NEXTのみの独占配信となっています。
生配信のスケジュールは以下の通りです!
日比谷音楽祭2022のオンライン生配信スケジュール
6月4日(土)▶11時30分~20時30分
6月5日(日)▶11時30分~20時30分
・ライブ生配信無しで見逃し配信でライブの一部放送
・代わりに生配信限定の中村正人×亀田誠治のトークあり
オンライン生配信はU-NEXT限定!31日無料トライアルの登録方法
▶<U-NEXT>公式サイト
【ステップ②】 「まずは31日間無料トライアル」をクリック!
【ステップ③】 画面に沿ってお客様情報を入力
【ステップ④】 決済方法を選択・入力して送信
=これで完了☆=
あいみょんツアー
backnumberアリーナツアー
GLAY2013函館ライブ
ミスチルドームツアーetc…
▶無料トライアル実施中!<U-NEXT>
日比谷音楽祭2022の見逃し配信はどこで観れる?
日比谷音楽祭2022の見逃し配信も調査したところU-NEXTのみで視聴が可能でした。
U-NEXTでの見逃し配信期間
日比谷音楽祭2022の見逃し配信期間は以下の通りです。
▶無料トライアル実施中!<U-NEXT>
YouTubeやHuluでの見逃し配信は無いの?
日比谷音楽祭2022のYouTubeやHuluでの見逃し配信はありません。
しかし、2021年はHuluで2週間ほど限定で5組ほどの見逃し配信が行われていました。
2022年は現時点で特に発表がありませんでした。
やはり、明確に視聴可能であるのはU-NEXTのみのようですね。
日比谷音楽祭2022の出演アーティスト一覧
最後に、日比谷音楽祭2022の出演アーティストの一覧を共有します♪
こちらは当日のライブのタイムスケジュールです。(引用元:U-NEXT日比谷音楽祭2022特設サイト)
U-NEXTでの生配信と見逃し配信の実現に際し、日比谷音楽祭運営側からも以下のような想いが掲げられていました。
より多くの方に音楽体験を届けるために、そして会場の混雑を緩和するために、『日比谷音楽祭2022』は生配信を行います。おうちにいても、日本全国どこからでも、リアルタイムで『日比谷音楽祭2022』をお楽しみいただくことができます。今年は昨年とは違い、有観客での開催です。きっと会場の熱気も生配信で感じていただけると思います。日本中のみなさんと、音楽の歓びを共有できたら嬉しいです。引用元:U-NEXT日比谷音楽祭特設HP
おうちで家族と、友人とぜひ日比谷音楽祭2022を生配信で楽しんでみては♪
31日間無料トライアルもぜひ有効利用してくださいね^^