ジャニーズの『チケットアプリ』が話題となっています。

使い方がわからない!

ブロックチェーンとは違うの?
そのような声が多く上がっています。
今回はジャニーズ『チケットアプリ』の使い方や、ブロックチェーンとの違い、対応機種やアンドロイドの注意点などの情報をまとめていきたいと思います。
【この記事でわかること】
✔ジャニーズチケットアプリの使い方
✔ジャニーズチケットアプリのブロックチェーンとの違い
✔ジャニーズチケットアプリの注意点
ジャニーズチケットアプリの使い方
ジャニーズのチケットアプリの正式名称は『Johnny’sTicket』です。
登録方法~使い方まで順に説明していきます!
Johnny’s Ticketとは?
ジャニーズチケットアプリ(Johnny’sTicket)は
代表者・同行者がそれぞれが自身のアプリでチケットの受け取り・入場認証を行うことができる
というアプリです。
利用は無料でできます!
使用には以下の事前準備が必要です。
✔代表者・同行者のアプリインストール
✔アプリ内でのFC会員の連携
✔アプリ内でのFC会員の連携
対象公演は都度ジャニーズ公式サイトで発表がありそうですが、現在は
Summer Paradise2022
が対象となっていました(2022年6月10日時点)
Johnny’s Ticket登録方法
①『Johnny’s Ticket』のアプリインストール
②アプリを開き、位置情報の許可を!
③アプリのメニュー下部の左から2番目「FC会員登録」より連携
こちらで登録が可能です。
登録自体はとても簡単なイメージでした♪
Johnny’s Ticketの使い方
ジャニーズチケットアプリの基本的な使い方は
チケットをアプリ上で受取って、代表者と同行者それぞれが自分の携帯からアプリのチケット見せると入場できる
というものでした。
「FC会員登録情報との紐づけを最初に行うので、アプリ上にも購入したチケットが表示される」
というわけですね。

スマートフォンが無いと使えないの?

全員がこのアプリを使わないといけないの?
アプリの使用自体は簡単そうですが、いろいろと疑問もわいてきますよね。
Johnny’s Ticketを使わないと入場不可!
結論、対象となるコンサートは
ジャニーズチケットアプリを使わないと入場が不可
となるようでした。
これは驚きです。
つまり、スマートフォンが必須となります。(※iPhone7以下は対応不可です)
現在はSummer Paradise2022が対象となっているため、アプリを使用しないとこちらのコンサートにはいけないということですね。
チケット不正取得や営利目的のチケット転売問題等の対策に取り組んでおり、アプリ上でチケットをご提示いただいた方のみ公演へご入場いただけます。引用元:公式HP
現在は1公演のみが対象となっていますが、今後はこのアプリが全公演必須になっていきそうな予感がします。。。
ジャニーズチケットアプリとブロックチェーンの違い
こちらは随時情報をまとめていきます。
ジャニーズチケットアプリの注意点
最後に、Johnny’s Ticketの最大の注意点をご紹介しておきます!
これはネット上でもかなり荒れていたので、改善される可能性もありますが・・・
【最大の注意点】同行者の途中変更は不可
申込登録時の同行者から変更することが不可のようです。
これはかなり厳しい条件ですよね。
同行者が急な都合で行けなくなった場合は、困ってしまいますよね。
機種変更などはアカウント引継ぎができるようなので問題ないようでした。
また、スマートフォンを持っていないお子さんが同行の場合は直接代表者が問い合わせすると可能となるようです。
他にも多名義の場合や同行者登録についての詳細は別記事にもまとめさせていただきました。
他にも、ジャニーズ公式HPの「よくあるご質問」コーナーにある程度の解消方法が掲載されています。
追加で疑問が出てきた際はぜひ検索してみてくださいね。
まとめ
今回はジャニーズチケットアプリ「Johnny’s Ticket」についてまとめてきました。
最近ではジャニーズ独自のデジタルシステムが多く普及してきていますが、なかなか完全普及に至っているものもあまり多くはありません。
今回のジャニーズチケットアプリに関してもまずは1公演が対象となります。
今後どこまで普及していくかは明確ではありません。
また情報が入り次第更新していきたいと思います。