集中豪雨により、各地で川が氾濫し被害が大きくなっています。
福井県の九頭竜川(くずりゅうがわ)も水位が上昇し怪しい状況となっています。
各所のライブカメラの映像はアクセスが集中し見づらい状況が続いています。
今回は、現在の九頭竜川ライブ映像と水位、被害の状況を速報としてまとめていきたいと思います。
✔現在の九頭竜川の水位
✔現在の九頭竜川の被害状況
福井県の九頭竜川のライブ映像
▽防災カメラ
08/04 15:00ごろの #九頭竜川 芳野川樋門 のライブ映像
福井県福井市稲多元町▽九頭竜川・芳野川樋門ライブカメラと雨雲レーダーhttps://t.co/zFQjTEFWgv pic.twitter.com/FBL79ML0J0
— ライブカメラ検索マップ💭 (@web_camera) August 4, 2022
さっき外出たとき九頭竜川が十数年前の福井豪雨を彷彿とさせるくらい増水してた。さっきから緊急速報もなるし避難はすぐできるようにしよう。みんなも気をつけて。 pic.twitter.com/bO83ggwKB2
— 福井のカズさん💏 (@kazuch0924) August 4, 2022
2022年8月4日、16時半時点でまだ氾濫はしていませんがかなり水位が増している状況です。
いつもはきれいな九頭竜川が、濁流となっているという情報です。
石川県では梯川も氾濫し避難指示が出ています。
九頭竜川もいつ氾濫となるかわからない状況ですので、もしものときのために事前に備えておくことを推奨します。
現在の九頭竜川の水位
現在の九頭竜川は「上里」地域で氾濫注意水位を超過している状況です。(4日16時半時点)
時刻によって河野水位が増したり減ったりするようなので、逐一確認することをおすすめします。
4日16時半時点では、まだ氾濫まではあ少し猶予がある状況のようですね。
今後も注意を払い、川には絶対に近づかず、もしものために備えましょう。
現在の九頭竜川の被害状況
現在九頭竜川は4日16時半時点で氾濫していません。
しかし、水位は上昇し危険度は増している状況です。
大学同期から送られた九頭竜川(くずりゅうかわ、決してくずりゅうせんではない)
氾濫までは行ってないけどかなりの増水とか。
いつもは綺麗な九頭竜川がまさかこんな濁流になるとは… pic.twitter.com/BF8Hj1MYZL— みずき@MiSoJi (@fcdforce) August 4, 2022
各所で川の氾濫が起こっており、九頭竜川も油断ならない状況です。
ライブカメラの映像は逐一確認しながらもしものときのために備えることをおすすめします。